婦人ブラックフォーマル承り会開催♪




婦人ブラックフォーマル承り会開催♪



きんでん婦人洋装部「藍夢kinden」では
前回開催の好評を賜り、今年も開催致します!








と き : 3月18日(土)~26日(日)9日間
ところ : きんでん店内 婦人洋装部「藍夢」




【同時開催】 2023春の新作洋装展
~春のミセスの装い集めました~



是非、この機会に御高覧下さいませo(^▽^)o








・訪問着 ・黒留袖(江戸妻)・色留袖
・附下・色無地等の逸品高級礼装和服から
・小紋 ・紬等のお洒落着物。
・袋帯 ・名古屋帯等、各種着物帯(各産地)
・七五三の祝い着物 ・お宮参りの着物(産着・初着)
・成人振袖・ママ振袖お直し ・和装小物全般
・浴衣 ・祭り用品&祭り衣装 ・草履&雪駄等履物
・年賀用名入れタオルまで和服全般。
及び婦人洋装全般を取り扱っております。
どうぞ、お気軽に「桐生 きもの処 きんでん呉服店」に
ご来店下さいませm(_ _)m



◆駐車場は当店北側となり、きんでん駐車場
「左手前①番②番」&「右手前⑥番⑦番」計4台




群馬県 桐生市 本町4-80
(本町四丁目交差点信号角)
創業享保二年(1717年)

306年の信用と実績
~よそおいに ふれあいをこめて~
きもの処 きんでん呉服店

いよいよ明日より 「きんでん 春の新作小紋と色無地の会」開催!




いよいよ明日4日(土)より!
「きんでん 春の新作小紋と色無地の会」開催♪








https://kiryutimes.jp/article/04LiEFVE/←桐生タイムス:記事広告



【日程】3月4日(土)~6日(月)の3日間
【時間】午前10時~午後6時 ※最終日は午後5時迄
【場所】きんでん一階特設会場




「カジュアルを華やかに― 小紋これくしょん」
伝統を今に― お洒落着から格調高い品まで、
日本各地の友禅染や型染、江戸小紋など
伝承され続ける手技の逸品を一堂に紹介致します。



「式典・お呼ばれ・お茶会のお席に合せて― 色無地特集」
略礼装として、各種式典・お茶会など、
使い勝手の豊富な色無地。家紋入れはもちろん、
地紋入りの白生地からお好みの色に染め上げる事も承ります。
繊細かつ多彩な美しさをご堪能下さい。



【同時開催】
「織と染 京都西陣一流織元協賛― 袋帯・名古屋帯・洒落帯展」

当店が長年の取引にて付き合いのある西陣の一流老舗織元が特別協賛にて、
今回の「小紋・色無地」に最適な各種帯を出品する。
織元一例として「となみ織物・髙島織物・洛陽織物・河合美術織物・服部織物等々」
凜として重厚な気品があり、繊細な色彩と磨かれた技による美意識が
絹の上で競演する世界一の織と染は一見の価値あり!



◆期間中、お買上げ特典として着物・帯、共にパールトーン加工(防水・防汚)を
ご購入点数全て無料の特別サービスを実施!
購入後のお手入れも安心して当店にお任せください!




是非この機会に、新しい春に向けて、慶び・祝い・門出の装いを御覧下さい♪








・訪問着 ・黒留袖(江戸妻)・色留袖
・附下・色無地等の逸品高級礼装和服から
・小紋 ・紬等のお洒落着物。
・袋帯 ・名古屋帯等、各種着物帯(各産地)
・七五三の祝い着物 ・お宮参りの着物(産着・初着)
・成人振袖・ママ振袖お直し ・和装小物全般
・浴衣 ・祭り用品&祭り衣装 ・草履&雪駄等履物
・年賀用名入れタオルまで和服全般。
及び婦人洋装全般を取り扱っております。
どうぞ、お気軽に「桐生 きもの処 きんでん呉服店」に
ご来店下さいませm(_ _)m



◆駐車場は当店北側となり、きんでん駐車場
「左手前①番②番」&「右手前⑥番⑦番」計4台




群馬県 桐生市 本町4-80
(本町四丁目交差点信号角)
創業享保二年(1717年)

306年の信用と実績
~よそおいに ふれあいをこめて~
きもの処 きんでん呉服店

今週土曜日より 「きんでん 春の新作小紋と色無地の会」開催!




今週末4日(土)より
「きんでん 春の新作小紋と色無地の会」開催!




きんでん様_2 (002)
「桐生タイムス」広告



【日程】3月4日(土)~6日(月)の3日間
【時間】午前10時~午後6時 ※最終日は午後5時迄
【場所】きんでん一階特設会場




「カジュアルを華やかに― 小紋これくしょん」
伝統を今に― お洒落着から格調高い品まで、
日本各地の友禅染や型染、江戸小紋など
伝承され続ける手技の逸品を一堂に紹介致します。



「式典・お呼ばれ・お茶会のお席に合せて― 色無地特集」
略礼装として、各種式典・お茶会など、
使い勝手の豊富な色無地。家紋入れはもちろん、
地紋入りの白生地からお好みの色に染め上げる事も承ります。
繊細かつ多彩な美しさをご堪能下さい。



【同時開催】
「織と染 京都西陣一流織元協賛― 袋帯・名古屋帯・洒落帯展」

当店が長年の取引にて付き合いのある西陣の一流老舗織元が特別協賛にて、
今回の「小紋・色無地」に最適な各種帯を出品する。
織元一例として「となみ織物・髙島織物・洛陽織物・河合美術織物・服部織物等々」
凜として重厚な気品があり、繊細な色彩と磨かれた技による美意識が
絹の上で競演する世界一の織と染は一見の価値あり!



◆期間中、お買上げ特典として着物・帯、共にパールトーン加工(防水・防汚)を
ご購入点数全て無料の特別サービスを実施!
購入後のお手入れも安心して当店にお任せください!




是非この機会に、新しい春に向けて、慶び・祝い・門出の装いを御覧下さい♪








・訪問着 ・黒留袖(江戸妻)・色留袖
・附下・色無地等の逸品高級礼装和服から
・小紋 ・紬等のお洒落着物。
・袋帯 ・名古屋帯等、各種着物帯(各産地)
・七五三の祝い着物 ・お宮参りの着物(産着・初着)
・成人振袖・ママ振袖お直し ・和装小物全般
・浴衣 ・祭り用品&祭り衣装 ・草履&雪駄等履物
・年賀用名入れタオルまで和服全般。
及び婦人洋装全般を取り扱っております。
どうぞ、お気軽に「桐生 きもの処 きんでん呉服店」に
ご来店下さいませm(_ _)m



◆駐車場は当店北側となり、きんでん駐車場
「左手前①番②番」&「右手前⑥番⑦番」計4台




群馬県 桐生市 本町4-80
(本町四丁目交差点信号角)
創業享保二年(1717年)

306年の信用と実績
~よそおいに ふれあいをこめて~
きもの処 きんでん呉服店

【予告】 2023 「きんでん 春の新作小紋と色無地の会」開催!




【予告】 2023 「きんでん 春の新作小紋と色無地の会」開催!







【日程】3月4日(土)~6日(月)の3日間
【時間】午前10時~午後6時 ※最終日は午後5時迄
【場所】きんでん一階特設会場




「カジュアルを華やかに― 小紋これくしょん」
伝統を今に― お洒落着から格調高い品まで、
日本各地の友禅染や型染、江戸小紋など
伝承され続ける手技の逸品を一堂に紹介致します。



「式典・お呼ばれ・お茶会のお席に合せて― 色無地特集」
略礼装として、各種式典・お茶会など、
使い勝手の豊富な色無地。家紋入れはもちろん、
地紋入りの白生地からお好みの色に染め上げる事も承ります。
繊細かつ多彩な美しさをご堪能下さい。



【同時開催】
「織と染 京都西陣一流織元協賛― 袋帯・名古屋帯・洒落帯展」

当店が長年の取引にて付き合いのある西陣の一流老舗織元が特別協賛にて、
今回の「小紋・色無地」に最適な各種帯を出品する。
織元一例として「となみ織物・髙島織物・洛陽織物・河合美術織物・服部織物等々」
凜として重厚な気品があり、繊細な色彩と磨かれた技による美意識が
絹の上で競演する世界一の織と染は一見の価値あり!



◆期間中、お買上げ特典として着物・帯、共にパールトーン加工(防水・防汚)を
ご購入点数全て無料の特別サービスを実施!
購入後のお手入れも安心して当店にお任せください!




是非この機会に、新しい春に向けて、慶び・祝い・門出の装いを御覧下さい♪








・訪問着 ・黒留袖(江戸妻)・色留袖
・附下・色無地等の逸品高級礼装和服から
・小紋 ・紬等のお洒落着物。
・袋帯 ・名古屋帯等、各種着物帯(各産地)
・七五三の祝い着物 ・お宮参りの着物(産着・初着)
・成人振袖・ママ振袖お直し ・和装小物全般
・浴衣 ・祭り用品&祭り衣装 ・草履&雪駄等履物
・年賀用名入れタオルまで和服全般。
及び婦人洋装全般を取り扱っております。
どうぞ、お気軽に「桐生 きもの処 きんでん呉服店」に
ご来店下さいませm(_ _)m



★きんでん呉服店ブログ★
URL:http://kinden.blog55.fc2.com/



◆駐車場は当店北側となり、きんでん駐車場
「左手前①番②番」&「右手前⑥番⑦番」計4台




群馬県 桐生市 本町4-80
(本町四丁目交差点信号角)
創業享保二年(1717年)

306年の信用と実績
~よそおいに ふれあいをこめて~
きもの処 きんでん呉服店






【冬季営業時間】 短縮のお知らせ




【冬季営業時間】
短縮のお知らせ



誠に勝手ながら
《1月~2月末日》迄
冬季に限り営業時間を
「午後6時30分」に
短縮させて頂きます
宜しくお願い致します











「新春初売り」開催中!



◆呉服部:「呉服全品(小物含む)割引!」

◆婦人洋装部 藍夢:「店内全品3割引!」








※開催期間:15日(日)迄




皆々様のご来店を心よりお待ちしております♪
o(^▽^)o










「桐ペイ」ご利用下さい♪









・訪問着 ・黒留袖(江戸妻)・色留袖
・色無地等の逸品高級礼装和服から
・小紋 ・紬等のお洒落着物、
・袋帯 ・名古屋帯等、各種着物帯(各産地)
・七五三の祝い着物 ・お宮参りの着物(産着・初着)
・成人振袖(ママ振袖対応) ・和装小物全般
・浴衣 ・祭り用品&祭り衣装 ・草履&雪駄等履物
・年賀用名入れタオルまで和服全般、
及び婦人洋装全般を取り扱っております。
どうぞ、お気軽に「桐生 きもの処 きんでん呉服店」に
ご来店下さいませm(_ _)m





◆駐車場は当店北側となり、きんでん駐車場
「左手前①番②番」&「右手前⑥番⑦番」計4台




群馬県 桐生市 本町4-80
(本町四丁目交差点信号角)
創業享保二年(1717年)

306年の信用と実績
~よそおいに ふれあいをこめて~
きもの処 きんでん呉服店

QRコード

QR

Live Clock

今のレインボーブリッジ

金魚

プロフィール

きんでん14代目

Author:きんでん14代目
きもの処 きんでん呉服店

〒376-0031
群馬県桐生市本町4-80
(本町4丁目交差点
・信号角)

◆TEL
0277(43)5291

◆FAX
0277(43)5281

◆MAIL
kinden@lion.ocn.ne.jp

◆営業時間
午前10時~午後7時

※【冬季営業時間】
1月~2月末日迄
午後6時30分に短縮

◆定休日
毎週水曜日

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
10940位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
2739位
アクセスランキングを見る>>
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
毎度ありがとうございます